『第5回シルク応援隊杯POG』~3/31
いよいよ来週は桜花賞。クラシックシーズン開幕です。今週はクラシック突入前最後の週です。はたしてみなさんどんな順位で本番を迎えるのか…。それでは今週の勝ち馬をみてみましょう。リスヴェリアート、未勝利戦勝ち!!藤太さんおめでとうございます!!サムソンズプライド、未勝利戦勝ち!!タジさん、長谷川枕山堂さん、むーたんさん、まめごまさん、ふじさんおめでとうございます!!デニムアンドルビー、未勝利戦勝ち!!桐...
マタさん厩舎の3月の成績
マタさん厩舎の3月の成績です。レッドオーヴァル チューリップ賞 7着ローブティサージュ チューリップ賞 9着ユニバーサルキング 3歳未勝利 11着シルクアポロン 4歳上500万下 4着レッドヴィーヴォ 3歳500万下 2着クラウディオス ゆきやなぎ賞 10着キングスクルーザー 3歳未勝利 15着ロレーヌクロス 3歳未勝利 1着スターリーワンダー 3歳未勝利 13着シルクアポロン 4歳上500万下 ...
うちのお馬さんの近況です(東京TC3歳馬)
東京TCの3歳のみなさんの近況です。レッドオーヴァル13.03.28(安田厩舎)本日は引き運動の調整でした。助手「追い切り後も特に変わった様子もなく落ち着いて運動出来ました。中身が出来てきた分、調教でもしっかり体を使って動けるようになってきています。順調ですが、もう少し体重を増やして本番に向かいたいと考えています」13.03.27(安田厩舎)角馬場でハッキング後、坂路にて併せ馬で追い切りました。3/24(日) 坂路 58...
- Category 東京TC2010世代
- Comment 0
『第5回シルク応援隊杯POG』~3/24
ロードカナロアは強かったですねえ。日本馬で初のスプリントGⅠ3勝馬誕生ですが、その偉業にふさわしい勝ちっぷりでしたね。さてさて、クラシックの足音が聞こえてきました。今週の競馬までで、ほぼ桜花賞、皐月賞の出走馬が見えてきましたね。みなさんの指名馬やいかに??ティアーモ、、君子蘭賞優勝!!ゴン太さんおめでとうございます!!ラストインパクト、大寒桜賞優勝!!ぶらんくんのパパさん、キャンターさん、シルクオ...
うちのお馬さんの近況です(シルク古馬)
シルクの4歳以上のみなさんの近況です。シルクエステート [父ブライアンズタイム:母ロスケイ]坂路コースでキャンターの調整で、17日に併せて時計を出すと、20日にも追い切られています。調教師は「20日は前日の雨の影響で時計の掛かる馬場でしたが、それを考慮すると54秒台なら悪くないと思いますよ」と話しており、今週日曜日の中京・瀬戸特別に出走を予定しています。シルクアーネスト [父グラスワンダー:母ティアドロップス]滋賀県・グリーン...
うちのお馬さんの近況です(シルク3歳馬)
シルクの3歳のみなさんの近況です。ロレーヌクロス [父マンハッタンカフェ:母ウィストラム]滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分行った後、トレッドミルの運動と、周回コースで軽めの調教を付けられています。牧場担当者は「馬体を戻す意味もあって、1週間程度は運動だけにして、軽めのところから乗り出しました。まだこちらに来て日が浅いので、現在もリフレッシュを目的としたメニューで調教し...
うちのお馬さんの近況です(シルク2歳馬)
シルク2歳馬の情報更新が始まりましたね。さっそくうちのみなさんの近況を。ビューロクラート [父ディープインパクト:母キャリアコレクション]北海道・ノーザンファーム空港で調整中です。屋内周回コースでスローキャンター2,000mの調教を行っています。担当者は「この中間もフラットコースでじっくり乗り込んでいます。最近は非常に落ち着いて調教を進めていますし、緩いペースでも折り合いを欠くことは無く、スムーズな走りを見せています」...
くじら軒の支那チャーシュー
横浜のくじら軒、ラーメン界ではかなりの有名店ですが、なぜか今まで食べたことがなかったんです。思いっきり地元にあるのにもかかわらず。なんででしょうね?以前は確かにかなりの行列店だったので、行列に並ぶのが嫌いな私は必然的に避けていたんですけど、最近は人気店には変わりないけど、それほどでもないですから。まあ単に食べる機会がなかったんでしょう。…で、ついに食べる機会がやってきました。支那チャーシュー麺をオ...
レッドクラウディア、マリーンCに選出
レッドクラウディアが船橋の交流重賞、マリーンCに選出されました。【出走予定馬:4頭】 サマリーズ (牝3、藤岡健一厩舎/未定) スティールパス (牝6、松田国英厩舎/未定) メーデイア (牝5、笹田和秀厩舎/浜中俊騎手) レッドクラウディア(牝4、石坂正厩舎/内田博幸騎手) 【補欠馬:5頭】(補欠順位順) オーシャンフリート(牝5、昆貢厩舎/藤田伸二騎手) サダムグランジュテ(牝5、西園正...
- Category 東京TC2009世代
- Comment 0
『第5回シルク応援隊杯POG』~3/17
先週は急遽お休みをいただきちゃったんで、今週は休めませんね(笑)また飲みだすとお休みになりかねないので、ささっとご報告をば。レッドルーラー、若葉ステークス優勝!!タカさん、黒幕隊員、マタガールズおめでとうございます!!レッドアリオン、フローラルウォーク賞優勝!!ぷ~さん、とおるさんおめでとうございます!!エーシンゴールド、500万下優勝!藤太さんおめでとうございます!!ラストグルーヴ、メイクデビュ...
東京サラブレッドクラブとの相性
昨日の若葉ステークスのレッドルーラーの快勝、そして今日の阪神の新馬でのレッドセイリングの圧勝と、今年の3歳は本当に絶好調です。自分でもこわいくらいです。そりゃ、取りこぼしもあったし、絶対に100点満点はつけられないけど、これだけやってくれて不満などあるはずもない。まあ費用対効果で見たらまだまだ赤字ですけどね。2008年産馬の募集から入会して、東京サラブレットクラブでは3世代がデビューしたんだけど、...
レッドセイリング、新馬勝ち!!
レッドセイリングが阪神3Rでメイクデビュー勝ちしました!!いやいや、強かったですねえ。楽に逃げ切ってくれましたが、直線でさらに突き放すかなり強い競馬だったと思います!!人気はナムラマンジロウに譲ったけど、申し訳ないがモノが違いましたな。ダートでの勝ち上がりですが、芝もいけるでしょう!秋にはローブティサージュ、レッドオーヴァルとともに大舞台を狙いたいところです。それにしても藤原英先生はさすがです。昨...
- Category 東京TC2010世代
- Comment 22
次は皐月賞?ダービー?
改めて見てもレッドルーラーの若葉ステークスは強い競馬でした。しかも、パドックで歯が抜けて口の中は血だらけだったそうです。次走はオーナーの意向次第と松田先生はコメントしています。つまりダービー一本というのも選択肢にあるようです。まあそうは言っても皐月賞でしょうね。さあ、これからレッドセイリングのデビューです。カレンブラックヒルの妹です。デビュー勝ちを期待しています。よろしかったら1クリックお願いしま...
- Category 東京TC2010世代
- Comment 4
レッドルーラー、若葉Sを快勝!!!
よっしゃー!レッドルーラーが若葉Sを快勝しました!!!※写真は梅花賞1着時正直、強い競馬だったと思います。皐月賞よりダービー向きだと思いましたし、そんなこともあって人気はあんまなかったけど、勝ち負けになるとは思っていました。皐月賞の権利は確かにほしいけど、おいらが一番出走させたいのは日本ダービー。そのためにはここは絶対に勝ちたいと思っていました。仮にここを2着で皐月賞行っても、4着以内で権利とらな...
- Category 東京TC2010世代
- Comment 26
うちのお馬さんの近況です(シルク3歳馬)
東京で様子見していたモトメチャンの11は残念ながら満口になってしまいました。もう少しもつかと思いましたが、一気に減りました。残念がらご縁がなかったですね。さて、シルクの3歳のみなさんの近況です。ロレーヌクロス [父マンハッタンカフェ:母ウィストラム]先週優勝しました。先団を見る格好で、道中は5番手でレースを進めると、3コーナーすぎも手応え良く追走して、4番手で4コーナーを回りました。そして直線では、前が空かず...
ロレーヌクロス優勝!!
阪神2Rの3歳未勝利戦でロレーヌクロスが優勝しました!!!圧倒的1番人気だったからってわけではないですけど、さすがに今日は決めてくれるだろうと思っていましたが、最後の最後まで心臓に悪いレースでした。でも、直線半ばでよく立て直しましたね。たいしたものです。スムーズな競馬だったら楽勝でしたね。今日のレースを見る限り、やはり距離はもう少しあったほうがいいように思います。1200mがベストの馬だったらあの状況...
さてどうする??
東京TCで様子見している2頭の残口に警告ランプ点灯。両馬とも満口間近がでましたので、残口が100口をきったようですね。さてさて、どうしましょうか。今月の出資はどうやっても無理なので、早くても来月だけどそれもきついんだよなあ。チューリップ賞の賞金をあてにしていたもんで(汗)ディソサードの11(父ステイゴールド 牝 須貝厩舎予定)13.02.28(社台ファーム)マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャ...
- Category 東京TC2011世代
- Comment 0
カーナピーナで久しぶりに辛さにやられました…
先週は幕張メッセの展示会にうちの会社が出展していたんで、千葉に泊まり込みだったんですが、けっこう体に疲れがたまっているので、整体に行ってきました。ここの整体の先生はまさにゴットハンド!間違いなく超一流の技術を持っていてる先生ですが、ツボを的確についてくるんでかなり痛いときもありますが、施術が終わると嘘のように体が軽くなります。…で、整体のあとに久しぶりに祐天寺のカーナピーナへ行ってきました。激辛で...
ついにデビューへ!
今週は5頭が出走ですが、来週もなかなかに賑やかです。若葉Sのレッドルーラーを筆頭に、ウイングドウィール(中山か中京)、これが中央復帰初戦となるレッドガナドーラ(中山)など。どの馬も楽しみですが、実はもう1頭楽しみな馬がいます。それがレッドセイリングです。レッドセイリング13.03.07(藤原厩舎)本日は引き運動、プール調整でした。藤原調教師「追い切り後も変わりありません。今日は初めてプールに連れて行きまし...
- Category 東京TC2010世代
- Comment 0
マタさん厩舎のみなさんをご紹介します
引退馬が出たのと、新たな仲間が加わったので、改めてマタさん厩舎の皆さんのご紹介をば。7歳馬シルクエステート 1000万下6歳馬シルクアーネスト OP5歳馬シルクグラサージュ 500万下4歳馬シルクアポロン 500万下スピアナート 500万下レッドクラウディア OPレッドバビロン 500万下レッドティムール 500万下レッドガナドーラ 500万下ウイングドウィール 1000万下...