『第7回シルク応援隊杯POG』 エントリー締め切まであと1週間です!
一部、ルールを補足していますので、ご確認ください。(クラブオールスターチームと愛馬選抜チームについてです)
おかげさまで第7回となったシルク応援隊杯POGは現在エントリーを受け付けしております。
締め切りまであと1週間となりました!!みなさまのエントリーお待ちしております!!
既にエントリーされた方はこの方たちです。
じゃっぴさん
キャンターさん
赤い彗星さん
え~さん
ゴン太さん
youchanさん
らじあんすさん
帰ってきたノルマンディー電撃部隊
RJ愛馬部隊
ひろみ2号さん
とうしょう。さん
ぼんちゃんさん
藤太さん
G1オールスターズさん
むーたんさん
白馬童子(むーたんさん愛馬選抜)
オニオンブラザーズ
レッドオールスターズ
マタガールズ
早々とエントリーいただきありがとうございます!!いよいよ締め切りまであと1週間です!一見さんや初心者の方でもお気軽にご参加ください。シルクの会員さん以外の方も歓迎します。一口馬主を楽しまれている方が多数参加されていますので、みなさんの交流のお役にたてれば幸いです。
また、各クラブの監督さんに名乗りをあげていらっしゃる方もご紹介しておきます。
シルクホースクラブ まっきー隊長
東京サラブレットクラブ 黒幕隊員
キャロットクラブ まっきーさん
ノルマンディーオーナーズクラブ らじあんすさん
ロードサラブレッドオーナーズ ゴン太さん
G1サラブレッドクラブ 藤太さん
ユニオンオーナーズクラブ むーたんさん
他のクラブはまだ監督さんに名乗りを上げている方はいませんので、ご希望の方はお早めにどうぞ!監督さんにそのクラブの2歳馬から15頭を選んでクラブオールスターチームを結成していただきます。
※社台、サンデーは除外します。だって強すぎるもん(笑)
『第7回シルク応援隊杯POG』開催要項
1、指名馬は各自15頭、一括指名とします。指名後の変更は原則として認めません。
2、指名馬には最低5頭シルクホースクラブの馬を指名することとします。5頭以上なら何頭でもかまわないものとします。
3、シルクホースクラブ以外の馬の指名については、1頭の種牡馬から牡・牝1頭ずつまでしか指名することができないものとします。シルクホースクラブの馬についてはこの限りではありません。1頭の種牡馬から何頭でも指名できます。また、シルク以外の馬で例えばディープインパクトの牡馬を指名してもシルクの馬なら再度ディープインパクトの牡馬を指名できます。
4、新種牡馬の産駒を最低でも1頭指名していただきます。シルクの馬でもそれ以外の馬でもかまいませんので、必ず新種牡馬の産駒を指名してください。
5、全15頭のうち、牡・牝の比率は自由です。極端な話、全馬が牡でも牝でもかまいません。
6、今大会は2014年度の2歳新馬戦スタートにて開幕し、翌年の日本ダービー当日までを対象期間とし、対象レースはJRA全レースと地方交流戦とします。海外でのレースは含まれないものとします。
7、指名については本日より5月末日までとします。どうしても間に合わない場合は事前にご相談ください。
8、指名については必ず以下の書き方でお願いします。馬名のみでの応募は控えてください。(登録作業に非常に支障をきたしますので、ご協力ください。)基本的にみなさんの指名馬の登録作業は母馬の名前をもとに行いますので、ご理解ください。
※指名馬の記入例
1、父ディープインパクト 母シルクユニバーサル 牡
2、父キングカメハメハ 母ダイヤモンドビコー 牡
という感じでお願いします。
なお、このブログのコメント欄に書き込んでください。その際、非公開のチェックを忘れずに。
9、参加資格は特に問いません。シルクの会員でない方でもよいこととします。また、今まで参加されたことのない方も歓迎いたしますし、今まで交流のなかった方でもお気軽にご参加ください。定員を設けることは特に考えていませんが、状況によっては考えます。
10、集計はPOGスタリオンで行い、賞金については1着~5着までを加算していくものとします。
11、このPOGの1つの特徴であるセカンドチームについてもふれておきます。
①愛馬選抜チーム 通常のエントリーのほかに愛馬を中心に選抜したセカンドチームのエントリーも認めることとします。愛馬選抜のチームに関しては、ご自分の出資馬を指名することについては特に規定はもうけません。(同一種牡馬から複数の産駒を出資することや、新種牡馬の指名がなくてもよしとします。)ご自分の出資馬+出資検討馬の組み合わせでエントリーってのもありとします。なお、愛馬選抜チームについては、シルクの馬の指名がなくてもよしとしますが、なるべくなら1頭でもいいから指名してあげてください。
②クラブオールスターチーム 我こそはと思われる方にはぜひ監督に名乗りをあげていただければ…。(※ただし、希望者が重なった場合は前回大会の各チームの監督に優先権ありとします。なお、シルクホースクラブについてはまっきー隊長が、東京サラブレットクラブについては黒幕隊員の監督就任が内定しております。)また、社台RHとサンデーRについてはご遠慮願います。強すぎて勝負になりませんから(汗)なお、クラブオールスターチームについては同一種牡馬から産駒を制限なく指名できるものとします。また、新種牡馬の指名がなくてもよしとします。
12、シルクオールスターズの投票について
エントリーの際、今年のシルク2歳馬からお好きな馬を5頭選んで下さい。ご自分の出資馬でもかまいませんし、好きな馬でも期待している馬でも、選出理由はなんでもけっこうです。
締め切りまであと1週間です。エントリーお待ちしております!!
よろしかったら1クリックお願いします。

にほんブログ村